尺とか寸とか
こんにちは
みなさん、長さを測る時ってどんな単位を使いますか?
ミリ(mm)、センチ(cm)、メートル(m)、キロ(km)。。。
お仕事によってはもっと特殊な単位を用いる方もいらっしゃる事でしょう
建築の世界では主にミリ(mm)単位で数字を表します
お手元に図面をお持ちの方はご覧になると、そうだねと思って頂けるかと思います
ただ、大工さんの世界にはミリ(mm)ともう一つ。。。
「尺」や「寸」で表す「尺貫法」の単位が存在するんです
「一寸先は闇」なんてことわざにも出て来るこの単位
ミリで表す今のご時世でも、根深く生き残ってます!
畳1枚(地域によって違いますが)は「910mm×1,820mm」
これを尺貫法に直すと「3寸×6寸」…「サブロク」なんて呼んだりします
柱の太さは「105mm×105mm」…中途半端だなと感じますが
尺貫法に直すと「3寸5分(サンズンゴブ)×3寸5分」となり…「サンゴ角」なんて呼ばれます
じゃあ1寸って、910mm÷3寸=30.333…mmで割り切れないの?
と、私も若い頃はよく思ったものですが
高さ「300mm」の梁は「10寸→1尺」と呼ばれ「303.333mm」じゃないんです
ワケガワカラナイですよね~
そう、今はミリ(mm)で物が作られるので
「1寸」は都合よく「30.3mm」や「30mm」に伸び縮みしちゃうんです
それでもなんとなく、昔の尺貫法に倣った数字で造られる今の製品の規格寸法
日本人の心はひっそりと皆さんの家にも潜んでいるんです
所々にメジャーを当てて探してみるのも面白いかもしれませんね
血液型 | : | B |
---|---|---|
趣味 | : | 工作・DIY(下手の横好き) |
コメント | : | 構造、省エネなど品質の設計を通して皆様のお住いの 「安心・安全・快適」を支えて参ります。 |