無料相談予約


資料請求


TEL


MENU

こどもの日…2

ブログをご覧の皆さま  こんにちは!

 

新築部の村崎です。

 

昨日からの続きで、こどもの日のお話です。

 

こどもの日に どうして鯉のぼりや柏餅?その由来とは?

 

皆さま、鯉の滝登りって言葉をご存知でしょうか?

 

これは 古来中国の故事に由来しています。

 

黄河上流にある竜門まで、無事に泳いで登りきることが出来た鯉だけが、昇天し そして竜になれるというもの。

 

このことから、こどもの日には鯉のぼりを飾る という風習ができたと言われています。

 

この風習は、江戸時代から盛んになり、我が子にたくましく竜のように、

 

力強く生きて欲しいという、親の願いの象徴となりました。

 

また、こどもの日には柏餅も食べますね…どうしてでしょうか?

 

柏の木は由来より神聖な木とされていて、新しい芽が出ない限り、

 

古い葉が落ちないことから「子供(新芽)が生まれるまでは、親(古い葉)は死なない」

 

つまり「跡継ぎが途絶えない」「子孫繁栄」ということが連想され、

 

縁起をかついで、端午の節句に食べられるようになったようです。

 

以上…こどもの日にまつわる、ちょっとした豆知識でした(^^)

 

話しましょ、たくさん

自然素材のデザイン住宅

無料相談のご予約

お問合せフォーム

お電話でご予約・お問合せ