名古屋も本格的に寒くなってきました
お疲れ様です。
工事部の亀谷です。
名古屋も本格的に寒くなってきて、暖房の設定も気持ち高めにしていると思います。
その際に窓の淵に結露してませんか?
家の中の気温と外の気温の差にいよって生まれる結露ですが、これは部屋の中だけに起きている現象ではありません。
部屋の中に起きても、フローリングにしみこみよくないのですが本当に怖いのは外壁と内壁の間に結露が起こってしまうことです。
ではその空間とは、断熱材が入っている断熱層と呼ばれる空間です。イメージとしては、今工事部でも大人気のユ●クロのウルトラダウン
その『もこもこ』の部分が空気の断熱層で外気を遮ってくれます。家も同じです。断熱層の中にある断熱材によって外の気温家の中まで伝えないようになっています。
その断熱層も実は結露が生じてしまいます。
結露の最大の問題点は、濡れてしまうと壁面の中は通常通気がないため躯体が濡れても乾かない事です。その為、躯体が湿った状態だと劣化も早く、一概には言えませんがよく聞く家の耐久度は30年といわれております。それだけが原因かと言われたらそうではありませんが、「内部結露」と検索すると家の耐久度に直結するお話が結構出てきます。
ではその状態を阻止するには、、、一番はメンテナンスを1.2年に1回はする事です。とどこかのホームページに載っていました。
メンテナンスは確かに重要です。私たちもお施主様と一生涯のお付き合いを公言しているのでその重要性は理解しております。そのうえで、家の躯体部分が通気すれば、内部結露が出にくい工法にすればより家にとっては良いと思います。
安江工務店ではそんなお家にとって良い工法を採用しています。
その工法のご説明は次回につづきます。(待てない方はぜひお電話ください。
とっても久しぶりにまじめなお仕事の内容を書いていたら長くなってしまいました。すみません。
それでは次回まで、すみませんがつづきます。おつかれさまです